空腹時に吐き気がしてお困りですか?
空腹時に吐き気がすることは、何が原因なのでしょうか?どんなことが影響しているのでしょうか?
また、お腹が空いたときの吐き気を少しでも楽にするためにはどんな対処をとればよいのでしょうか?
空腹時に吐き気がする妊娠中のつわりへの対処
吐き気というと、妊娠初期のつわりを思い浮かべる人も多いでしょう。
妊娠すると体にさまざまな変化があらわれます。
ホルモンのバランスが崩れて、低血糖になったり、貧血になったり、嗜好が変わったり、精神が不安定になったりとさまざまなつわりの症状があらわれます。
このつわりの症状のひとつに、吐き気があります。
実はつわりの吐き気にもいくつかタイプがあります。
空腹時に吐き気をもよおすつわりは、食べづわりと呼ばれています。
食べづわりは、お腹が空いてくるとムカムカと気持ち悪くなったり、何かを食べないと嘔吐したくなるようになることが特徴です。
妊娠中のどのタイミングでこの症状があらわれるのでしょうか。
妊婦さんによってさまざまなようです。
妊娠超初期や妊娠初期にあらわれる場合が多いようですが、妊婦さんによっては妊娠後期、臨月までずっと続いたという事例もあります。
さらに、産後もまだこの症状を引きずる場合もあるようです。
空腹時に吐き気がする食べつわりはどのような対策をとればよいのでしょうか?
少しでもお腹が減ってしまうと吐き気がしてしまうので、頻繁に食べてしまいます。
食べる回数が多いのはそんなに悪いことではありません。ただし、1回の摂取カロリーが多いとやはり太ってしまうので、
1回の摂取カロリーを少なくして、回数を多く食べることがポイントになってくると思います。
なお、朝、寝起きのとき空腹なので、食べつわりに伴う吐き気をもよおす場合が多いようです。
なので、妊娠中つらいときは、枕元にちょっとした食べ物を置いておくのも対策の1つとしてよろしいかと思います。
空腹時に吐き気がする生理前の症状
生理前にも吐き気がするという症状があらわれる場合があります。
生理前には体が変化してさまざまな不調があらわれます。このことを月経前症候群(PMS)とよばれています。
生理前には子宮を収縮させるような物質が多く分泌されます。
この物質は子宮の他にその周辺にある臓器や筋肉や血管をも収縮させます。
さらに、その影響が胃腸にまで及ぶことがあります。その影響で吐き気をもよおす場合があるそうです。
ちなみに、生理前におこる吐き気と妊娠したときのつわりの吐き気はよく似ているそうです。
いつもの生理前にくる吐き気かと思っていたら、実は妊娠超初期のつわりの吐き気の可能性もあるということです。
見分ける方法はないのでしょうか。
基礎体温によって見分けることができるそうです。
基礎体温が下がれば生理前の吐き気の可能性が高く、基礎体温が下がらずに高温期がずっと続くときは妊娠したときの吐き気の可能性が高いとのことです。
空腹時に吐き気やめまいがするときは低血糖の疑い
空腹時に吐き気がするとき、妊娠や生理時の生理的な現象以外にどのようなことが考えられるでしょうか。
そのひとつに、低血糖症があげられます。
低血糖症とは、血糖のコントロールが適切にできなくなる病気です。血糖値が低くなる傾向があります。
動悸、イライラ、めまい、吐き気をはじめ他にも人によっていろいろな症状があらわれます。
自律神経失調症や精神疾患と間違えられることも多いようです。
どのような対処をとればよいのでしょうか。
食事を見直すことが大切とのことです。
スイーツやお菓子、精製された白い砂糖、白い米、白い小麦などは控えるようにして、
精製されていない胚芽のついた米や小麦を食べるようにするといいそうです。
また、ビタミンやミネラルが豊富に含まれている食材を積極的に摂るようにしましょう。
豆類、ごま、海藻類、野菜、魚類などがベストです。
以上、今回は空腹時の吐き気とつわりや生理との関係についてお伝えしました。
最後までごらんになっていただき、ありがとうございます。